|
去年2014年11月の終わりからケンタッキー・フライドチキンで発売されていた、トーベ・ヤンソン生誕100年ムーミンスープマグつきパック&セット。
近所のケンタではクリスマスの日にもまだ販売されてた。
あんまり人気がなかったのかな?
(赤色バージョン)
元手ゼロ也
(デザイン、その一)
スープマグなので、コーヒーマグよりは高さが低くて横幅が広め。
重みはそこそこあり、飲み口部分も厚みがあります。
容量は特に明記されてなかったんですけど、200~250ml位はありそう。
(デザイン、その二)
このマグは電子レンジでの温めはOK(100℃以下)、オーブンはNGだそうなんで気をつけましょう。
まぁマグカップをオーブンで使うことは滅多にないでしょうけど。
(デザイン、その三)
この赤vr.の他にも青色と緑色があり、私的には青vr.のミィイラストが好きです。
色的には緑のストライプが綺麗だった。
(カップの内側には、ニョロニョロが)
ちなみに中国製。
ハーバーの株主優待品。
今回は商品カタログから化粧品二品と、北のジャムシリーズの北海道ミルクのジャムを選択。
(名称はミルクスプレッド。150g入り)
自腹で買うと、税込み842円也
(蓋を開けただけ状態)
表面がツルンと光っているので、カスタード色ということもあり見た目はまるでプリンのよう。
匂いはよーく嗅いだら不二家のミルキーっぽい。
でもちょっと人工的な香り。
(ジャムをすくってみた)
感触は弾力があるので、硬めの寒天ゼリー。
見た目はプリンからゼリーに変化。
甘さはかなり控えめで、甘みの舌残りもほとんどなくすぐに消えてしまいます。
ただ、最初に感じた人工的なあの香りはずっと口に残るのでちょっと苦手。
(食パンの上に、厚めに塗ってみた)
舌触りやパンに塗る感じとかは、ちょっとザラッとした感触があってハチミツに似てる。
名前にあるクリームや牛乳の味があまりしない。
HABAショップサイトでのレビューでは「美味しい」と言う意見が多いのですが、なんというか。
個人的には全く味が好みではなく、残ったこのジャムどうしよ……と悩んでおります。
平日には何度も行っていたのですが、日曜に行ったのは初めて。
日曜は、平日には少数派の子供と父親連れの家族が多い多い。
試食の数は多いし活気もあるのでいつもの倉庫な雰囲気は薄れ、混んでるテーマパークな感じが凄い……もう、いつもの倍の疲労感。
(写真写り悪すぎ……)
ドリンク付きで、税込み180円也
アメリカ式なのか、ケチャップ・マスタード・トッピングの野菜を乗っけたり付けたりする機械の場所があった。
初めてのホットドッグ体験だったのと、むっちゃ並んでいたので焦りすぎ、何がなんだかよく分からんまま三つのトッピング全てを大量に乗せてしまうという結果に。
あれだよね。
この自分で盛る方式は「これは多めじゃないと!!」てなこだわりがある人はいいけど、そこら辺どーでもいい「ドッグ初心者」な私にはちょい面倒くさかった。
おかわり自由なフリードリンクの種類は、
・ウーロン茶
・なっちゃんオレンジ
・ペプシとペプシゼロ(NEXだったかも)
・マウンテンデュー(←何これ)
私はその場でウーロン茶を一気飲みしたあと、なっちゃんオレンジを氷なしカップ満杯に入れて帰りました。
いつも果汁100%しか飲まないので果汁50%の味の薄さ、そして甘さに驚く。
こういうオレンジジュースって久々だったわー。
(椅子に座れず持ち帰ったので、パンが湿気た)
湿気でパンがシットリ、というより水っぽくなってしまう。
一応レンジでチンはしたけど、温まっただけでシットリ感は改善されず。
なので味についての感想は、大きな声では言えないのですが。
それでも思うに、総菜パンとしては ”普通” の美味しさなのでは。
そしてホットドッグといえばソーセージ。ソーセージと言えばホットドッグ。
か、どうかは知りませんが塩気は多めな方かなと。食感は柔らかめでした。
ただ値段は安い。お変わり自由のドリンクとセットで180円。
これだとマクドのお安いはずのバリューセットが、馬鹿みたいにお高い値段に思える。
だから味は普通でしたけどお店に行くたびにコレを買うって方の気持ちは、実際食べてみたら凄い良く分かりました。
インスタントラーメンがあんまり好きではなく、旦那(私の父)に食べさせるためだけに作る専門の母親が、「これ食べてみたら美味しかったの」と珍しく褒めたインスタント麺。
一袋あげる、と母親がくれたので、お昼ご飯に作って食べてみました。
一食当たり、340kcal
(そば・液体つゆ、入り)
麺は3分茹で、つゆは丼にいれておきます。
つゆを割るお湯は麺のゆで汁をそのまんま入れてOK。
(出来上がり)
つゆは濃いめ、油脂多め。
ざるそばにつける麺つゆに、鴨というか鶏の風味が付いてる感じです。
このつゆのお味は好きなタイプで、美味しかった。
(鴨肉はナシ。焼き白ネギだけ添える)
麺は柔らかいけどコシもあるという生麺の食感。
スーパーの特売、激安茹でそば麺より全然美味しいです。
![]() | → 【数量限定】マルちゃん 正麺鴨だしそば 5食×2個 |
ワールドマック・ハワイ第2弾は、ロコモコ。
しかし、毎回ながら見本写真と現物の違いが凄い。
(ハワイ観光局公認だそう)
税込み、390円也
(外観が月見バーガーに似てる)
上から、グレイビーソース・卵・ビーフパティ2枚・チーズ・レタス・マヨネーズ。
味は濃い。
てりやきバーガーに匹敵するくらいの濃さ。
(粉チーズが乗った特製バンズ)
バンズは見た感じ特別感がありますが、食べると普通のパン。
別にコレっといった特徴は無し。
ソースは甘め。でもテリヤキの「醤油と砂糖」ほどではなく、ハンバーグに添えられる甘いタイプのソースの味寄り。
美味しかったですけど、でも一回食べたらもういいかな。
⇐「2014(11/29)ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行ってきた」
SNS
- Follow me! -