|
広島県のテレビ番組『みみよりライブ 5up!』とのコラボ商品だそう。
再販だと書かれているので、味が美味しいからなのかな? と気になり買ってみました。
税抜、98円也
(出来上がり)
ストレート麺。
かやくはキャベツのみ。
(ソースに牡蠣エキスが入ってる)
しっとりとした質感の焼きそばに仕上がってます。
最初に思っていた味は ”牡蠣” なのでオイスターソース風味なのかと。
実際に食べてみたらオイスターソースっぽいと言えばそれっぽいんですけど、焦げ感や苦みがちょっとあるというもので火が通った牡蠣の風味が出てたと思う。
ただ本当にうっすらとした風味なので、牡蠣を探そうとしなければ気づかない程度のもの。
でも焼きそばとしての味は美味しかったです。
広告の品だったので、つい。
肉あんかけのバージョンもあったのですが、こちらの味の方に何となく惹かれた。
税抜、98円也。
(付属品)
まぜそばのタレ、ラー油マヨ。
(タレを混ぜたもの)
かやくはキャベツのみ。
独特な匂いがしたので原材料みたら、タレにはメンマパウダーなるものが入ってました。
(ラー油マヨを掛ける)
ラー油マヨは濃い目のオレンジ色。
(出来上がった麺は油でテカテカ)
お醤油味なので、いつものUFOに比べて色合いは薄め。
思ってたんと違う……、というのが一口食べたあとの感想。
ラーメン屋さんとかで食べる油そばみたいな食べ心地と味だった。
辛さレベルは激辛ではないんですが結構辛くて、マヨ部分を食べると追加でラー油の辛さも加わる。
でも辛さに強い人なら普通に食べられる程度のものです。
お味については、私はあんまり好きじゃない味でしたねー。
味付け自体もハッキリしないというか、微妙に全体がぼやけているので美味しいとは思えず。
食べ終わった後、変に臭い匂いが自分の口からプーンと漂ってくるのも嫌で。
なんだろ? メンマパウダーの匂いなのかな。それともニンニクがタレに入ってたのかな?
税抜、138円也。
(パッケージから出した)
クレープ生地を巻いただけ、というとても地味なビジュアル。
手のひらサイズです。
(半分に切ってみた)
フワッとした軽めの生クリームと、生クリームよりちょっと重めのチョコクリーム。
クレープ生地は、下部に集中して層になってました。
チョコクリームはダークな味わいで甘さ控えめ。
中にはチョコチップが入っているのですが、それがカリカリとした食感に。
全体的な感想としては、ふわふわっとした柔らかいものなので、気づいたらいつの間にか食べ終わってたという感じ。
味は美味しかったですけどね。
最近は料理を毎日細々とこなしていくのがとても面倒で、食料品はまとめ買いしその日か次の日に一気に下味冷凍しておりまして。
だからなのか、今まであまり利用していなかった調味料の減りがとても早い。
という訳なので、Aプライスに大容量サイズを買いに行きました。
(Aプライスで三点)
甜麺醤やコチュジャンの大容量サイズは業務さんでも売ってるし、そっちの方が値段も安いんですけど、お味がいまいち私の舌に合わなくてですね……。
そしてAプライスのついでに業務にも寄り、セールチラシに載ってたごま油とそこらで買うとちょっとお高い粒マスタードを買いました。
粒マスタードはフランス産のものでお初買い。鶏肉の下味冷凍に使おうかなと思ってます。
(業務スーパーではお菓子も買った)
何日か前に行った業務スーパーさんとは別の店舗でお買い物。
なんか同じ業務さんでもかなり品揃えが違うみたいで、先日のお店は冷凍食品や生鮮品が充実しており、今日のお店は輸入菓子や輸入食品・冷凍スイーツがとても充実してて。お客さんの傾向によるものなのかな?
(薬味チューブも業務は安い)
○購入したものリストはこちら。
SNS
- Follow me! -